【産後の不調】鉄分不足と水分不足が原因かも?ママの体を整える基本の話

美容、健康
プロフィール
この記事を書いた人

スポーツクラブで働く3児ママ🧘‍♀️
ヨガやストレッチ、動的なレッスンもやってます。
2人目出産後、体調不良が続き一時は産後鬱になっていましたが
日々の生活に対する意識と行動を変え今では元気に過ごせるように。
産後の悩みは尽きませんが、
このブログを読んで少しでもお役に立てたら幸いです。
一緒にからだとココロを整えてきましょう!

Rmamaをフォローする

産後、「疲れがとれない」「やる気が出ない」「肌がボロボロ」…そんな不調に悩まされていませんか?
それ、実は鉄分と水分の不足が原因かもしれません。
私自身2人目妊娠中から手荒れが酷くなりそこから全身も荒れてしまい
乳首が荒れて2人目の授乳を二ヶ月ほどで断念し、精神的にもしんどい時期が続いていました。
そんな時に色んなものを試して良かった商品も紹介していますので是非読んで見てください。


鉄分不足で起きる不調とは?

出産や授乳によって、ママの体は大量の鉄分を消耗します。
気づかないうちに「隠れ貧血」になっていることも。
産前の検診の検査でも鉄剤を処方される方も多いのではないでしょうか。

鉄が不足すると…

  • 朝からだるい
  • めまいや立ちくらみ
  • 抜け毛が増える
  • 気分の落ち込みやイライラ

など、心と体に影響が出てきます。

鉄分を補うには?

【ヘム鉄】を含む食品(赤身肉・レバー・マグロなど)がおすすめ。
さらにビタミンC(野菜や果物)と一緒にとると吸収率UP!
時間がないママには鉄サプリをうまく活用するのも◎です。

食品だけでは賄えないかなと思っていたので
インスタグラマーの方たちがよく紹介している「サジー」を
半信半疑で試してみました。

【クーポン利用でセット割から更に1000円OFF★7/31まで】 サジー ジュース 有機JAS認証 サジージュース 900ml 3本セット 鉄分 ドリンク オーガニック 無添加 100% ビタミン シーベリー 沙棘 腸活 安眠 トリプトファン アミノ酸 健康 美容 スーパーフード 女性 子供 Natruly
価格:8,999円(税込、送料別) (2025/7/19時点) 楽天で購入

私がいつも購入しているのは有機サジーで、
とっても酸っぱいですが炭酸水で割って飲んでいます。

そしてもう一つ不足しがちなのが、

実は「水分不足」も大きな原因に

私自身、産後は水をあまり飲んでいませんでした。
でもある時から意識してこまめに水を飲むようにしたら、肌の調子が明らかによくなり、頭もスッキリ。
「これって水分不足だったのかも…」と驚きました。

授乳や育児の忙しさで、水分はどんどん失われます。
水分が足りないと…

  • 便秘・肌荒れ
  • 頭痛・集中力低下
  • 疲れやすさ
  • 母乳の量の低下
  • など、さまざまな不調につながります。

水分補給のコツ

  • 一度にたくさんよりこまめに少しずつ
  • 常温の水やノンカフェインの飲み物(ルイボスティー・麦茶)がおすすめ
  • 授乳後・起床時・入浴後など「決まったタイミング」で飲むと続けやすい

習慣になるまでは意識してのまないといけなかったですが
今では甘いジュースを欲さなくかるくらい水をたくさん飲むようになりました。

まとめ:体の「基本」を整えるだけで変わる

鉄分と水分。どちらも「当たり前すぎて見落としやすい」でも、体の土台になるとても大切な要素です。

私自身仕事で汗をかくことが多いので汗で出た鉄分はサジーで補い、
水をたくさん飲むことにより肌質も変わったため自分にはとてもあっていました。
肌荒れや体のだるさに悩まされている方にはぜひ試してほしいです。

育児に追われる日々だからこそ、まずは自分の体にやさしくなることから。
今日もあなたが少しでも元気に過ごせますように🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました